How to care | シュピゲラウのグラスを末永くご愛用いただくために

グラスのお手入れについて

シュピゲラウのグラスは、ドイツの信頼ある機関に認証されるほど、強くて軽いのが特徴です。
正しくお手入れをしていただければ、さらに永く美しくご愛用いただけます。

食器洗浄機でのグラスのお手入れ方法

シュピゲラウの全てのアイテムは食器洗浄機を安心してご使用いただけます。
耐久性にも優れており、信頼ある品質検査機関によるテストで業務用食器洗浄機に10,000回かけても傷一つつかず、輝きの薄れ・曇り・変色も一切ないことが証明されています。
10,000回の繰り返しの洗浄テストにも耐える強度と永く美しい輝きを保つシュピゲラウは、世界的なワイナリーや五つ星ホテル・レストランのプロフェッショナルにこよなく愛され続けています。

<注意事項>

  1. ガラスは急激な温度変化に弱いため、洗浄後まだ熱い状態のグラスに冷たい飲み物を入れないで下さい。
  2. ステムグラス専用のフックが付いた洗浄ラックを使用し、他のグラスや食器にぶつからないようにしてください。(ミーレ社製の食器洗浄機のラックには、ステムグラス専用のフックが付いています。)
  3. 食器洗浄機付属の説明書に従ってご使用ください。

手洗いでのグラスの洗浄方法

  1. 油分などの汚れが目立つ時には、家庭用の中性洗剤をやわらかいスポンジにふくませて洗ってください。汚れがひどくなければ、45度程度のお湯で洗っていただければ、洗剤なしでも大抵の汚れを落とすことができます。
  2. グラスのボウル部分を包むように持ち、力を抜いて洗浄してください。
  3. 蛇口にグラスをぶつけないように注意し、グラスに付いた洗剤をしっかりと洗い流してください。

<注意事項>

  1. 力を入れてグラスをひねり洗いをしますと破損することがあります。ボウル部分をやさしくもって、力を抜いて洗ってください。
  2. 研磨剤入りのスポンジ、金属たわし、クレンザーなどを使用しますとガラス表面のキズや破損の原因になります。
    使用しないでください。
  3. 急激な温度変化に弱いため、熱湯は使用しないでください。

グラスの拭き方(磨き方)

  1. グラスに直接ふれないように大きめのクロスを用意してください。マイクロファイバー製など、グラスに繊維が付かない素材がおすすめです。
  2. 台座部分をクロスで包み込むようにして支え、ステムと台座を拭きます。
  3. 手でボウル部分の下の方を包み込むようにして支え、ボウルの外側をもう一方の手で拭きあげます。内側はクロスをグラスに軽く押し入れ、やさしく回して拭きあげます。

<注意事項>

  1. 片手で台座、もう一方の手でボウルを掴み、強くひねるようにして拭かないでください。
  2. 水滴を付着したままにするとガラスが曇る原因となります。洗浄したらできるだけすぐに拭きあげてください。